よくある質問
Q
予約しなくても乗れますか?
A
のるーと笛吹は予約型乗合交通です。
乗車をご希望の場合は「電話」、「アプリ」、「LINE」のいずれかの方法で事前にご予約が必要です。
Q
利用する本人が予約しなければなりませんか?
A
代理予約も可能です。
ご乗車される本人に、配車予定時間、乗車場所、予約番号をお伝えいただき、乗車の際、乗務員に予約番号を伝えて運賃をお支払いください。
Q
予約番号とはなんですか?
A
ご登録いただいた携帯・自宅電話番号の下4桁です。
Q
誰でも利用できますか?
A
ご利用できるのは笛吹市民(住民票がある人)です。
親族の介護など、市外の人でも利用できる場合があります。
Q
複数人で利用したいときは、全員の登録が必要ですか?
A
利用する方、全員の登録が必要です。
Q
運行エリアに住んでいなくても、登録・利用できますか?
A
笛吹市に住民登録している方であれば、登録・利用できます。
Q
車内に忘れ物をしてしまったのですが?
A
企画課にご連絡ください。
Q
乗車中に途中で降りることはできますか?
A
緊急時を除き、乗り降りできるのは、予約した乗降ポイントのみとなります。
途中下車はできません。
Q
登録カードをなくしてしまったのですが?
A
再発行できますので、企画課へご連絡ください。
Q
携帯電話の番号を変えたら、アプリやLINEにログインできなくなってしまったのですが?
A
企画課にご連絡ください。
こちらで情報の変更をいたします。
Q
登録すればすぐに使えますか?
A
利用者登録後、ご利用対象者であることを笛吹市にて確認します。
手続きが完了し、利用者登録カードがお手元に届くまで1〜2週間かかります。
Q
どこに行っても同じ料金ですか?
A
料金は距離に関係なく一律です。
Q
大きな荷物を載せることができますか?
A
他のお客様の迷惑にならない程度の大きさで、お客様自身で積み下ろしができる荷物があれば載せることができます。
運転手が荷物の積み下ろしを手伝うことはできません。